わかblog
-日常に役立つ(かもしれない)心理学やセルフケアの知識を-

研修・講演のご案内

日本・精神技術研究所による、アサーション〈自己表現〉トレーニング(オンライン版)で講師をつとめます。オンライン会議システム(Zoom)を利用して開催します。

アサーションの基本的な考え方を一から学ぶ2日間のコースです。初めてアサーションを学ぶ方が受講するためのもので、どなたでもアサーションの基礎を学ぶことができます。

日時:全2回 ①2025年10月18日(土) 10:00〜18:00、②10月19日(日) 10:00〜17:30

申込:申込受付中。こちらをご参照の上、お申し込みください

男性のための、怒りやストレスとの上手なつきあい方の講座で講師をつとめます。

アンガーマネジメントの本や動画はたくさんありますが、「怒りは抑えるべきだ」とか「自分が我慢しないといけない」という風に誤解してしまうと、余計つらくなってしまいます。生きていて、家庭や職場などで怒りを感じるのは生物として当たり前のことです。僕も日々もやもや、イライラすることもたくさんあります。僕たちの怒りの多くは誰かとの「関係性」から生まれるもので、自分の怒りの感情とうまくつきあったり、伝えて話し合うことにつなげられると、生きるのが楽になると思います。

この講座では、怒りの生まれるしくみや怒りを建設的に表現するスキル(アンガーマネジメントやアサーション)を実践的にお伝えします。

日時:全2回 ①2025年11月15日(土)、②11月29日(土) いずれも10:00〜12:00

場所:アートフォーラムあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)

申込:2025年10月15日(水)10時〜申込開始。こちらをご参照の上、お申し込みください。

日本・精神技術研究所による、アサーション〈自己表現〉トレーニング(オンライン版)で講師をつとめます。オンライン会議システム(Zoom)を利用して開催します。

アサーションの基本的な考え方を一から学ぶ2日間のコースです。初めてアサーションを学ぶ方が受講するためのもので、どなたでもアサーションの基礎を学ぶことができます。

日時:全2回 ①2026年1月24日(土) 10:00〜18:00、②1月25日(日) 10:00〜17:30

申込:申込受付中。こちらをご参照の上、お申し込みください